1: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:05:39.416 ID:h9OCvkNH00808
画素数で見ると古い一眼レフより俺のスマホのが高画素だけど
2: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:06:04.593 ID:0XukwZtd00808
そうだよ
6: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:10:17.910 ID:h9OCvkNH00808
>>2
やっぱりそうなのか
カメラ始めようと思ったが一眼レフ高いから古い中古買おうと持ったがスマホカメラのがいいのか
やっぱりそうなのか
カメラ始めようと思ったが一眼レフ高いから古い中古買おうと持ったがスマホカメラのがいいのか
7: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:11:26.261 ID:Hl3zMU4ia0808
>>6
いや間に受けんなよ
いや間に受けんなよ
8: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:12:04.008 ID:c13/n/jTH0808
>>6
いいわけねーだろ
スマホの写真なんて塗り絵だぞ
いいわけねーだろ
スマホの写真なんて塗り絵だぞ
13: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:15:38.391 ID:h9OCvkNH00808
>>8
どっちだよテメー
どっちだよテメー
14: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:16:40.029 ID:c13/n/jTH0808
>>13
だから一眼の画質が段違いに良いって言ってんだよ
画素数なんか大した問題じゃない
だから一眼の画質が段違いに良いって言ってんだよ
画素数なんか大した問題じゃない
3: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:06:09.483 ID:Hl3zMU4ia0808
ニコンD3Sとかつおいよ
10: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:12:10.342 ID:h9OCvkNH00808
>>3
中古で14万やん新品買うわ
中古で14万やん新品買うわ
4: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:06:40.934 ID:c13/n/jTH0808
画質がダンチ
6: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:10:17.910 ID:h9OCvkNH00808
>>4
やっぱりそうなのか
カメラ始めようと思ったが一眼レフ高いから古い中古買おうと持ったがスマホカメラのがいいのか
やっぱりそうなのか
カメラ始めようと思ったが一眼レフ高いから古い中古買おうと持ったがスマホカメラのがいいのか
5: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:09:00.381 ID:8bKpaewc00808
センサーは画素数より大きさ
10: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:12:10.342 ID:h9OCvkNH00808
>>5
センサーとは
センサーとは
9: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:12:08.947 ID:VK1xxRiA00808
5D2にオールドレンズ使ってる
13: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:15:38.391 ID:h9OCvkNH00808
>>9
おっ二万で売ってるじゃんいいな
おっ二万で売ってるじゃんいいな
11: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:13:00.700 ID:Y6Nf4t4md0808
画素数は大した意味を持たない
13: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:15:38.391 ID:h9OCvkNH00808
>>11
じゃあなんでカメラ会社が画素数アッピルしてんだよ
じゃあなんでカメラ会社が画素数アッピルしてんだよ
16: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:16:52.698 ID:h9OCvkNH00808
お前ら古いて言っても2、3年前のカメラとかじゃないぞ?
一万以下の10年15年前のカメラを考えてる
一万以下の10年15年前のカメラを考えてる
17: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:17:28.612 ID:VZnOYAR000808
>>16
フィルム?
フィルム?
21: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:22:17.134 ID:h9OCvkNH00808
>>17
いやデジタルかな
現像するのめんどくさいし
いやデジタルかな
現像するのめんどくさいし
19: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:21:32.378 ID:Hl3zMU4ia0808
>>16
古すぎるにもほどがあるわ
1万で買えるデジイチなんて
黎明期の製品かジャンクしかねーよ。
古すぎるにもほどがあるわ
1万で買えるデジイチなんて
黎明期の製品かジャンクしかねーよ。
26: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:26:23.797 ID:h9OCvkNH00808
>>19
その黎明期の製品はスマホ以下なんか?
その黎明期の製品はスマホ以下なんか?
30: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:30:25.896 ID:Hl3zMU4ia0808
>>26
ボディのみ1万なD70でもスマホよりは
画質いいと思うけど
現代のPCとかでは使えないかもインターフェースも古い規格だし
34: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:37:00.146 ID:WXk3hn3WM0808
>>30
USB1.2でマスストレージで認識するから差し支えない
MicroSDのCFアダプター使えば32GBまで使える
ただ、CFカード認識しなくなる病あるのでいまさらD70買う意義はシンクロスピード稼ぎたい特殊撮影以外には皆無
35: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:39:12.448 ID:h9OCvkNH00808
>>30
ああその問題もあるのか…
いくら写真とっても取り込めなかったら意味ないな
ああその問題もあるのか…
いくら写真とっても取り込めなかったら意味ないな
41: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:46:26.348 ID:2Z5P620o00808
>>26
付けられるならな
付けられるならな
29: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:29:55.550 ID:WXk3hn3WM0808
>>19
黎明期って20年前なんだが???
黎明期って20年前なんだが???
18: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:18:07.928 ID:8bKpaewc00808
30000以下はジャンク品
部品取り用
部品取り用
21: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:22:17.134 ID:h9OCvkNH00808
>>18
2万とかでも状態良品もあるぞ
2万とかでも状態良品もあるぞ
20: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:22:12.962 ID:56j3o3iG00808
コシナTOPCONのフィルム一眼だけ売らずにとってある
たまにはフィルムもいいよ
たまにはフィルムもいいよ
22: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:22:40.594 ID:gFbUzDkg00808
でも
古臭い写真割と好き
ちょっと前写ルンですがリヴァイバルしたみたいな
古臭い写真割と好き
ちょっと前写ルンですがリヴァイバルしたみたいな
24: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:24:08.393 ID:2Z5P620o00808
レンズ大きな500万画素>鼻くそレンズ1000万画素スマホ
26: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:26:23.797 ID:h9OCvkNH00808
>>24
ならスマホにドデカレンズつけりゃええんか?
ならスマホにドデカレンズつけりゃええんか?
25: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:24:46.231 ID:qVjbF3gYa0808
ヤフオク中古で15000円で買ったニコンD7000は良かった
めっちゃ綺麗
27: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:26:52.330 ID:VZnOYAR000808
お前の言う今でも2万するデジカメってせめて5年前じゃね?
10年前の機種はジャンク箱
10年前の機種はジャンク箱
28: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:28:35.087 ID:h9OCvkNH00808
>>27
5年前のは今見てもまぁ綺麗
10年ぐらい前のはゴミって考えたらいいんか?
5年前のは今見てもまぁ綺麗
10年ぐらい前のはゴミって考えたらいいんか?
31: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:32:26.715 ID:WXk3hn3WM0808
>>28
結局は腕だよ
A3超とかポスターにするにはきついとこあるけど、撮って眺める分には解像感とかちがう
15年前のD70使いの俺が言うんだから確か
結局は腕だよ
A3超とかポスターにするにはきついとこあるけど、撮って眺める分には解像感とかちがう
15年前のD70使いの俺が言うんだから確か
32: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:34:44.760 ID:/bo3TWgKd0808
>>31
使い続けてるのはなにかポリシーがあるの?
使い続けてるのはなにかポリシーがあるの?
36: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:39:25.498 ID:WXk3hn3WM0808
>>32
あまり使わなくなったのと時期を逃しただけ
結局スマホやらPCやらで年間数万の積立できないのもある
あまり使わなくなったのと時期を逃しただけ
結局スマホやらPCやらで年間数万の積立できないのもある
35: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:39:12.448 ID:h9OCvkNH00808
>>31
連続でD70来たな
そんなにいいもんなのか
連続でD70来たな
そんなにいいもんなのか
33: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:36:41.453 ID:h6bXKhkm00808
Canonのkiss X3 初心者に優しいよ
プロのカメラマンに勧められて買ったが良かったよ
今なら中古で3万しないと思う
プロのカメラマンに勧められて買ったが良かったよ
今なら中古で3万しないと思う
39: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:44:27.699 ID:CXnnQALqd0808
>>33
不満点はない?
不満点はない?
40: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:44:59.956 ID:h9OCvkNH00808
>>33
ググったら1万5千円で買えるわ
いいな
ググったら1万5千円で買えるわ
いいな
37: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:41:32.462 ID:uBDnyXG8p0808
一眼に何を求めてるの?
ボケ?高感度?
ボケ?高感度?
43: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:48:04.254 ID:h9OCvkNH00808
>>37
ボケってボヤケた感じの写真のことか?
興味ないかな
安い中古一眼レフがスマホカメラより綺麗に撮れるなら欲しいって感じ
ボケってボヤケた感じの写真のことか?
興味ないかな
安い中古一眼レフがスマホカメラより綺麗に撮れるなら欲しいって感じ
46: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 09:03:12.647 ID:uBDnyXG8p0808
>>43
ボケは被写体以外がボヤけた感じの表現
人はピントがあってるけど背景はボヤっとしてるみたいなアレですよ
古い一眼が現行のスマホより綺麗に撮れることはないだろうね
レンズ交換して画角の変化を楽しむとかそういう所になってくると思う
47: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 09:32:52.809 ID:WXk3hn3WM0808
>>46
ところがスマホには虹彩絞りがないから絶対にピント甘くなるし、光学ズームは圧倒的に差が出るし、必然的にボケ味が違う
光学フィルターやストロボ使えるし、高速シャッターや低速シャッターもある
38: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:42:35.731 ID:oY1SIHZd00808 BE:396731329-BRZ(11111)
sssp://img.5ch.net/ico/mamono.gif
ISOとか自動調整が賢いだけで20年前とそう変わらんぞ
ISOとか自動調整が賢いだけで20年前とそう変わらんぞ
42: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:47:51.487 ID:WXk3hn3WM0808
>>38
いや、流石に古いのは最低感度ISO200?、画素数は頭打ちの手前で物足りなさある
使えないレンズ多々あり(キヤノンだとボディ壊すものもある)、32GB上限、ストロボに制限、ジオタグ不可、ホコリ付きやすい、視野率狭いといった微妙なストレスは沢山ある
いや、流石に古いのは最低感度ISO200?、画素数は頭打ちの手前で物足りなさある
使えないレンズ多々あり(キヤノンだとボディ壊すものもある)、32GB上限、ストロボに制限、ジオタグ不可、ホコリ付きやすい、視野率狭いといった微妙なストレスは沢山ある
44: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 08:53:17.070 ID:B20TQMID00808
普通に金増やして来いって感じ
CCD機使いたいならまぁ分からんでもないが
CCD機使いたいならまぁ分からんでもないが
45: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 09:01:00.313 ID:uwP2mY+2M0808
結婚式場の撮影仕事でD70使ってたけど600万画素で十分だよね。
あの頃の富士フィルムの奴とかソニーのでも明るくて綺麗だったな。
4年前のミラーレスなら一万以下でも買えるけど
あの頃の富士フィルムの奴とかソニーのでも明るくて綺麗だったな。
4年前のミラーレスなら一万以下でも買えるけど
48: 名無しのパシャ 2018/08/08(水) 10:05:25.789 ID:OMuKpqAsd0808
味がある写真
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1533683139/