256: 名無しのパシャ 2018/07/26(木) 16:30:34.78 ID:BQFD/eMJd
一番レフも望遠動体撮影では生き残るでしょ
あと10年程度は戦えるんじゃない、重いのを我慢すれば
そのうちEVFのラグが人間に判別できなくなって、電池持ちも問題なくなるだろうけど
あと10年程度は戦えるんじゃない、重いのを我慢すれば
そのうちEVFのラグが人間に判別できなくなって、電池持ちも問題なくなるだろうけど
261: 名無しのパシャ 2018/07/26(木) 18:58:42.34 ID:p9DxX2rv0
262: 名無しのパシャ 2018/07/26(木) 18:59:23.45 ID:BaTwFkeua
>>261
何やこれ!
メチャこっこええ
何やこれ!
メチャこっこええ
272: 名無しのパシャ 2018/07/26(木) 21:03:15.13 ID:H5nqJeDy0
>>261
無意味でしょ。
望遠レンズでファインダーを確保する苦肉の策だ。
ミラーレスなら不要。
無意味でしょ。
望遠レンズでファインダーを確保する苦肉の策だ。
ミラーレスなら不要。
257: 名無しのパシャ 2018/07/26(木) 16:42:12.79 ID:idlFHMhya
D5の代替になるようなミラーレスが出来るまではD5を使うつもりだけど、まわりがどんどん
ミラーレスになると、あいつだけシャッター音うるせーなと言われるのに耐えられないかも?
ミラーレスになると、あいつだけシャッター音うるせーなと言われるのに耐えられないかも?
258: 名無しのパシャ 2018/07/26(木) 16:57:40.22 ID:nShqocmk0
>電池持ちも問題なくなるだろうけど
単3型電池式外部電源「SD-○○」みたいなんが出るんかな?
>あいつだけシャッター音うるせーな
大昔のドラマスタジオのスチールカメラマンは、演者の邪魔にならないよう
一眼レフが普及しても、静かだからって、ずっとニコンSP使ってたってね
259: 名無しのパシャ 2018/07/26(木) 18:12:47.07 ID:n3N+eImIr
>>258
生まれる前の事を、さもみた見たかのようだな。
生まれる前の事を、さもみた見たかのようだな。
271: 名無しのパシャ 2018/07/26(木) 21:03:02.04 ID:nShqocmk0
>>259
赤城某先生が言ってたんだよ
「俺のOM-1云々…」と言ってたから少なくとも生まれてはいるよw
赤城某先生が言ってたんだよ
「俺のOM-1云々…」と言ってたから少なくとも生まれてはいるよw
260: 名無しのパシャ 2018/07/26(木) 18:52:27.39 ID:BaTwFkeua
今Fマウントレンズ買うのはアホ?
200-500欲しいけどミラーレスでたら安くなるとかならもうちょっと待ったほうがいいよなぁ
200-500欲しいけどミラーレスでたら安くなるとかならもうちょっと待ったほうがいいよなぁ
264: 名無しのパシャ 2018/07/26(木) 19:03:07.47 ID:0XANuKje0
>>260
安くならねーよ
ニコワンのレンズですら全然下がらん
安くならねーよ
ニコワンのレンズですら全然下がらん
268: 名無しのパシャ 2018/07/26(木) 19:53:38.72 ID:WuSkBPKg0
>>264
買取は異様に安いんだが
買取は異様に安いんだが
263: 名無しのパシャ 2018/07/26(木) 18:59:45.58 ID:BaTwFkeua
そういやあニッコールってどういう意味なの?
267: 名無しのパシャ 2018/07/26(木) 19:52:40.59 ID:WuSkBPKg0
274: 名無しのパシャ 2018/07/26(木) 22:17:53.63 ID:BNzTFa2jr
>>263
ちなみにロッコールは六甲山
ミノルタは稔る田だそうな
ちなみにロッコールは六甲山
ミノルタは稔る田だそうな
265: 名無しのパシャ 2018/07/26(木) 19:11:17.47 ID:PGnHGPzz0
皆ニコニコして呼ぶ(コール)から
275: 名無しのパシャ 2018/07/26(木) 22:18:57.54 ID:BNzTFa2jr
タクマーは子供の名前だっけ?
276: 名無しのパシャ 2018/07/26(木) 23:18:15.78 ID:BFlD/y1T0
各メーカーが切磋琢磨して底上げしようという願いと聞いた。
ヘキサーは小西六のロクか?
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1531855714/