1: 異邦人さん 2017/07/02(日) 16:12:19.51 ID:9I4ofVSK
GRがいいカメラであることは認めるけど、他のカメラもかたろうよ。
2: 異邦人さん 2017/07/02(日) 17:27:00.72 ID:YVTm1GhL
キヤノンG9X
3: 異邦人さん 2017/07/02(日) 23:12:57.92 ID:ogatbiUf
ヨーロッパならSIGMA DP 、アジアならFDR x3000.
5: 異邦人さん 2017/07/03(月) 13:58:55.63 ID:GX9/Ov6I
>>3
アジアと欧州で変える理由は何?
アメリカは?
アジアと欧州で変える理由は何?
アメリカは?
7: 異邦人さん 2017/07/04(火) 08:44:11.63 ID:GeZ1xYub
>>5
ヨーロッパは建物ディテールを撮るから通常センサーじゃもったいなさすぎる。
アジアはカメラ取られる危険があるから手にすっぽり収まるのがいい。
rx100ですら大きすぎる。
ヨーロッパは建物ディテールを撮るから通常センサーじゃもったいなさすぎる。
アジアはカメラ取られる危険があるから手にすっぽり収まるのがいい。
rx100ですら大きすぎる。
4: 異邦人さん 2017/07/03(月) 13:31:45.09 ID:rERUpSxR
俺は5d4を持っていく。サブでRx100かなー
6: 異邦人さん 2017/07/03(月) 15:16:08.99 ID:ymYW2+CS
RX100って言っておけばとりあえず正解
10: 異邦人さん 2017/07/04(火) 22:43:11.38 ID:21QGkKIC
iPhoneで満足してる。
13: 異邦人さん 2017/07/05(水) 14:12:14.22 ID:jK1p5B9R
rx100もいいが静止画なら半額のPanasonic GM1に勝てないんだよな。
15: 異邦人さん 2017/07/05(水) 21:27:24.25 ID:hW8S1v2T
コンデジをサッと取り出せる方法で持ち歩きたいんだけどポケット以外で良い方法ある?
19: 異邦人さん 2017/07/06(木) 01:24:35.16 ID:7nr4F0G9
>>15
それがあるのでおれはFDR-X3000にしてる。
ポケットにもしまわない、裸で手に持つ。
実際は裸じゃなくて黒テープ巻だが。
ホントはGoproみたいにrawが欲しいんが手ぶれ補正の威力がすさまじい。
それがあるのでおれはFDR-X3000にしてる。
ポケットにもしまわない、裸で手に持つ。
実際は裸じゃなくて黒テープ巻だが。
ホントはGoproみたいにrawが欲しいんが手ぶれ補正の威力がすさまじい。
16: 異邦人さん 2017/07/05(水) 21:49:41.91 ID:0dHm6RTE
両釣り革ケースで首から下げる。
17: 異邦人さん 2017/07/05(水) 22:54:50.32 ID:KLWU7fVe
>>16
同じく両づりだけど斜めがけ
同じく両づりだけど斜めがけ
18: 異邦人さん 2017/07/05(水) 23:04:25.01 ID:ODk+pGpS
ちょっとダサいね。中国人みたい。
20: 異邦人さん 2017/07/06(木) 15:12:37.79 ID:/Ozo4f8f
>>18
かつてはそれが日本人旅行者の象徴だったんだぞw
かつてはそれが日本人旅行者の象徴だったんだぞw
21: 異邦人さん 2017/07/06(木) 15:48:50.22 ID:+Wf6bhE5
今は首からぶら下げるのもそんなにダサくないでしょ。
ニコンの望遠レンズとかじゃなきゃ。
ニコンの望遠レンズとかじゃなきゃ。
22: 異邦人さん 2017/07/06(木) 22:51:25.95 ID:ISm+VXei
>>21
格好悪いのもあるけどぶらぶらして邪魔じゃないか?
格好悪いのもあるけどぶらぶらして邪魔じゃないか?
23: 異邦人さん 2017/07/06(木) 23:27:47.32 ID:7nrvcRSx
>>21
首からぶら下げるのはダサい
斜めがけは許容する(ただし、メーカー純正CannonとかNikonとかでかでかと入ってるのはダサすぎる)
首からぶら下げるのはダサい
斜めがけは許容する(ただし、メーカー純正CannonとかNikonとかでかでかと入ってるのはダサすぎる)
26: 異邦人さん 2017/07/07(金) 20:19:36.27 ID:HTkH/HA/
>>22
>>16だけど
ストラップは短めで下げてるからブラブラはしないよ。
ただこの格好は少しばかり勇気がいるかな?
克服出来れば快適!
>>16だけど
ストラップは短めで下げてるからブラブラはしないよ。
ただこの格好は少しばかり勇気がいるかな?
克服出来れば快適!
35: 異邦人さん 2017/07/08(土) 23:37:57.35 ID:JrKPX4Yc
シェアどころか、デジカメ使ってるやつの方が希少。
36: 異邦人さん 2017/07/08(土) 23:39:24.93 ID:+TsUHc+w
ならば、スマホ使えばいいんじゃないかな
そこに人間が介入出来るすき間があるから、楽しいのだと思うけど
記録写真ならスマホで十分でしょ
夜間や室内スマホで頑張ってw
そこに人間が介入出来るすき間があるから、楽しいのだと思うけど
記録写真ならスマホで十分でしょ
夜間や室内スマホで頑張ってw
39: 異邦人さん 2017/07/09(日) 08:03:43.98 ID:tVJMXBTw
>>36
俺が介入したいのは
ボケを活かして被写体を際立たせたり、
光学ズームで 被写体・風景を切り取るといった 表現の部分であって、
カメラがひねり出したクソ色補正を直す作業には介入したくない。
俺が介入したいのは
ボケを活かして被写体を際立たせたり、
光学ズームで 被写体・風景を切り取るといった 表現の部分であって、
カメラがひねり出したクソ色補正を直す作業には介入したくない。
37: 異邦人さん 2017/07/09(日) 00:44:07.70 ID:rETujTag
出来の悪さを指摘されたからって拗ねてないで、
撮ってだしjpgで勝負できるようにしろよ
撮ってだしjpgで勝負できるようにしろよ
42: 異邦人さん 2017/07/09(日) 14:35:08.32 ID:9X4rqWuN
>>37
>>39
フジフィルムはその思想に則ってカメラ作りしてる
一度使ってみて
>>39
フジフィルムはその思想に則ってカメラ作りしてる
一度使ってみて
41: 異邦人さん 2017/07/09(日) 08:35:17.38 ID:JyLwd2nG
トリミングしてraw編集、HDR編集するまでが楽しいんだけどな。
おれは500pxで結構高い評価の写真いっぱいあるよ。
おれは500pxで結構高い評価の写真いっぱいあるよ。
45: 異邦人さん 2017/07/09(日) 18:12:13.19 ID:E6VguGG2
作品撮りするわけじゃねーんだから、日に数百枚撮るのに一々現像処理前提で撮るなんてめんどクセェよ
48: 異邦人さん 2017/07/09(日) 19:29:39.42 ID:BEi1mm90
>>45
何百枚も全部現像するわけ無いだろ。
百枚のうち多くて10枚だよ。
何百枚も全部現像するわけ無いだろ。
百枚のうち多くて10枚だよ。
46: 異邦人さん 2017/07/09(日) 18:15:53.73 ID:Og2xUN3c
詳しくないんだが5年前の2万円程度のデジカメとか使い物にならないのかな?
夜景とかきたねえわー。
旅先でどこか分からんアジア人が持ってるどこか分からんスマホ覗いたら
夜景が恐ろしく綺麗でドン引きした。目で見た通りの明るさでバッチリ撮れてんだよ。
日本のメーカーしっかりしろ。
夜景とかきたねえわー。
旅先でどこか分からんアジア人が持ってるどこか分からんスマホ覗いたら
夜景が恐ろしく綺麗でドン引きした。目で見た通りの明るさでバッチリ撮れてんだよ。
日本のメーカーしっかりしろ。
47: 異邦人さん 2017/07/09(日) 19:01:30.76 ID:Rh7UjaXI
>>46
多分、今持ってるスマホの勝ちだと思うよ
多分、今持ってるスマホの勝ちだと思うよ
49: 異邦人さん 2017/07/09(日) 22:30:58.23 ID:tzj0VFx0
>>46
撮ったそのスマホで見る分には最近のスマホのカメラはほんとキレイ
でも別の機器で大画面で見たり、プリントアウトすると
あれれ?って思うだろうね
撮ったそのスマホで見る分には最近のスマホのカメラはほんとキレイ
でも別の機器で大画面で見たり、プリントアウトすると
あれれ?って思うだろうね
50: 異邦人さん 2017/07/09(日) 22:33:54.51 ID:oW+aJ6NX
>>46
主観で言われてもさっぱりわからないけど
スマホカメラはスマホで見る分にはきれいだがPCで見るとがっかりする
5年前の2万円程度のデジカメでもきちんと設定できるならデジカメのほうがきれいだと思う
主観で言われてもさっぱりわからないけど
スマホカメラはスマホで見る分にはきれいだがPCで見るとがっかりする
5年前の2万円程度のデジカメでもきちんと設定できるならデジカメのほうがきれいだと思う
60: 異邦人さん 2017/07/15(土) 10:12:37.42 ID:/XVziiVC
iPhoneが夜景なんかに強くなれば、デジカメいらんな。
62: 異邦人さん 2017/07/15(土) 15:16:46.06 ID:ZtP/Gtof
>>60
考え方は人それぞれシャッター押せれば誰でも写せる。
それならプロカメラマンは必要ない?
iPhone信者、iPhone崇拝者は理解できね。
考え方は人それぞれシャッター押せれば誰でも写せる。
それならプロカメラマンは必要ない?
iPhone信者、iPhone崇拝者は理解できね。
63: 異邦人さん 2017/07/15(土) 18:32:09.31 ID:QEq7mJAp
俺はカメラマンと言うより写真家だな
名前ド忘れたけどトイカメラで撮り集めた写真で名を上げた外国人と同じタイプ
画質でなく、被写体と自分の腕で表現する
もっともプロになる気はない。誰かに見せるためでなく、純粋に自分の為だけに撮るからだ
名前ド忘れたけどトイカメラで撮り集めた写真で名を上げた外国人と同じタイプ
画質でなく、被写体と自分の腕で表現する
もっともプロになる気はない。誰かに見せるためでなく、純粋に自分の為だけに撮るからだ
99: 異邦人さん 2017/07/20(木) 08:30:32.53 ID:3QvEf3+M
F値が超重要、スマホじゃいまいちなんだよね。
100: 異邦人さん 2017/07/20(木) 17:48:26.42 ID:fUF5SYvM
コンデジでもスマホでも
開放かパンフォーカスかだけでも
選べるようになるといいんだけどなー
開放かパンフォーカスかだけでも
選べるようになるといいんだけどなー
101: 異邦人さん 2017/07/20(木) 18:57:52.14 ID:NmOw6LmC
スマホはセンサー小さいから技術的革新ないとボケないよ。光学的手法じゃ無理。
103: 異邦人さん 2017/07/20(木) 19:36:07.59 ID:fUF5SYvM
一応技術はいろいろあるみたいだけどな
たとえばスマホにレンズを10個搭載すればできるらしい
たとえばスマホにレンズを10個搭載すればできるらしい
109: 異邦人さん 2017/07/30(日) 16:39:51.34 ID:bSyD1qWY
センサーでかいコンデジは手持ち夜景に強いしノイズ少な目でいいぞ
キヤノンパワーショットG1が未だに現役
キヤノンパワーショットG1が未だに現役
110: 異邦人さん 2017/07/30(日) 18:53:11.49 ID:Oa/ohDM1
>>109
こういう古いコンデジに愛着をもって撮ってるのはわかるなぁ。
100枚撮って、1枚か2枚のベストショットで満足する。
1/1.8インチCCDならKD-510Zが好きだった。
たまーにびっくりするのが撮れた。腕悪いんだけどね。
海外行ってなくした。
こういう古いコンデジに愛着をもって撮ってるのはわかるなぁ。
100枚撮って、1枚か2枚のベストショットで満足する。
1/1.8インチCCDならKD-510Zが好きだった。
たまーにびっくりするのが撮れた。腕悪いんだけどね。
海外行ってなくした。
コンデジはコンデジでカッコイイ
まず盗難対策